[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの遠出。
生野銀山に行ってきました。
お昼は道の駅あさごの食堂で「ささゆりそば」を頂きました。
とろろ昆布とささみ(と思う)と葱とかまぼこ。
ごく普通の味でした。
うん、普通に美味しかったんだ。
銀山に行ってまずは坑道内部へ。
やっぱり凄く涼しい。
心地よい涼しさ。
坑道の後は露天掘りの方を見にいきましたよ。
岩に水に緑。
この三種がそろうと完璧だよねぇ。
きゅんきゅんしちゃうよ。
でも、注意書きの立て札が。
「落石注意」とか「マムシ注意」はまぁ良くあるでしょう、
でも「ヒル注意」って…嫌だなぁ。
売店に天然石が色々売ってたけど、購入はせず。
自分で作ったりしないし、なによりあんまりアクセつけないからね。
少し時間が早かったので、近くにあった竹田城跡を見にいきました。
細い道をちょっと登ったところに駐車場があって、そこからは徒歩で登っていくんだけど…。
半端ない…すっごい疲れた。
基本的に運動不足なのもあるけど、こんなにつかれたのは久しぶりだよ。
急な階段ってのもあるんだけどさ。
上まで行ったら、風が凄く心地よくて、景色もぐぅ。
朝もやのかかってるような時間帯だと、海雲の上にでてる感じになるそうな。
だから「天空城」なーんで言われてるみたい。
あ、ここの注意書きの立て札は「クマ出没注意」デシタ…クマには勝てないなぁ。
帰り道。
中国道で事故渋滞10キロオーバーだったので地道に降りたんだけどさ…そっちでも事故渋滞…。
やられましたー。
結局帰り道そこそこ時間かかっちゃったよ。
しかも途中でお腹痛くなるしさーこんちくしょう。