日常とか小説とか漫画とかゲームとか。
趣味と好きなことを垂れ流すだけのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと考えてみた。
ワタシの得意料理って何だろう?
根本的に得意料理の定義って何だろうと考えると…まぁ第一に「美味しい」だろ。
んで「何も見ずに作れる」かなぁ。
主婦歴一年半ほどになりますが。
いまだにざくざくレシピ調べれ晩御飯作ってるからそれだけでずいぶん減る。
そして流石にぺぺっと味付けして焼くだけのは入れてはいかんと思うんだ(例:チキンステーキ(ハーブ塩で味付け))
となると…「具だくさんのコンソメスープ(必須食材:サツマイモ)」とか「ミソ味の炒め物(ナス系)」とかになるか…。
しょっぼいなぁ。
つか、ちゃんと料理名のあるのを覚えるべきか…でも結局「なんちゃら風」とか「なんとかっぽいの」とかになるんだ。
ワタシの得意料理って何だろう?
根本的に得意料理の定義って何だろうと考えると…まぁ第一に「美味しい」だろ。
んで「何も見ずに作れる」かなぁ。
主婦歴一年半ほどになりますが。
いまだにざくざくレシピ調べれ晩御飯作ってるからそれだけでずいぶん減る。
そして流石にぺぺっと味付けして焼くだけのは入れてはいかんと思うんだ(例:チキンステーキ(ハーブ塩で味付け))
となると…「具だくさんのコンソメスープ(必須食材:サツマイモ)」とか「ミソ味の炒め物(ナス系)」とかになるか…。
しょっぼいなぁ。
つか、ちゃんと料理名のあるのを覚えるべきか…でも結局「なんちゃら風」とか「なんとかっぽいの」とかになるんだ。
PR
Trackback
トラックバックURL:
うちなんて、畑と冷蔵庫の仕舞いが優先やからね(爆)★
なんたら風…っていったって、最終楽しく食事ができりゃいいんだよ、きっと。
残り食材をどうやっつけるかってのは難しい問題だよなぁ。
ウチは今二人だからさ。
1パックとか1袋って普通に余るし(苦笑。
実家に居た頃は、畑野菜が大量にあったので、すべての量に同じ食材が使われてたりとかざらにあったけどねー。
畑があると楽しいし美味しい野菜食べられるんだけど、食べきれないくらいできてしまうっていう、嬉しい悲鳴が上がっちゃうよね。